料理リレーレシピ 『免疫力アップの薬膳〜鯖缶と長芋のトマトソース〜』
料理研究家の脇雅世先生が発起人となりはじまった料理リレー。食に携わる方々が「おうちにある材料で簡単に作れる料理」をリレー方式でレシピを紹介していくという…
料理研究家の脇雅世先生が発起人となりはじまった料理リレー。食に携わる方々が「おうちにある材料で簡単に作れる料理」をリレー方式でレシピを紹介していくという…
免疫推しですあこの免疫めし~今日は「サバ(缶)の昆布巻き」サバは「気」を補うのです何回も言うけど免疫は「気」だからサバは良い…
前回は「ムチン」がいいんだよ〜!ってお伝えしましたが、他にもあるんですよ!良い理由!それは〜「食物繊維」ネバネバ食材には…
「春の料理には苦味を添えよ」なんででしょう~前にも書いたけど、春は「肝」の季節冬は、動物たちが冬眠するように、あまり活動を活発にすべきではな…
大好きジェノベーゼ❤️ご近所の方からいただきました😋この日はパスタに。とって…
「“まんだら”って読むんだぁ~」って今言われました。そう、まんだら。まんだらを描くのです。難しそうですが、初めてでも描けます♪…
スープカレーのレッスンでした♪コンソメなどは使わない代わりに、香味野菜やお肉を何時間も煮込んで出汁をとります。味付けはスパイスと塩。…
先日からスタートしたレッスン気血水体質診断で作る「自分だけの薬膳スープ」レッスン開催リクエストがありまして、記念すべき第一回…
なんとなんと、今月20日、23日、茅ヶ崎のGreen room様がPomegraにやってきます!!Green room様は茅ヶ崎で、知る人ぞ知る、Vera …
今日は白菜の効能について書きます♪一冬に何玉食べるのだろう!?というくらいお世話になる白菜。今年…