先日、血流改善メンバーからたった嬉しいメッセージ!貧血で鉄剤を処方されていて、最近は飲んでなかったけど、、、…
- ホーム
- 東京
東京

「地産地消」が薬膳的にもよい理由
漢方薬の歴史を見ると、昔の人はこんな感じで薬を見つけていました。暑い国→きっと暑い国に住むサイのツノは熱を冷ましてくれるんじゃないか…

たくさん食べてるから、お腹は健康!?
食欲があるので大丈夫!?食べ過ぎてしまう人について、中医学的に検証。前回免疫講座のあとに、「私食べ過ぎるの」という方が。中医学では胃腸が…

美肌の秘訣
「高い化粧水買うよりも、体の血を作った方が良い」と言い放つのは、私の尊敬する中医学の先生。すっぴん、ノーケア(笑)なのにお肌つるつる。もう6…

なんのお花かな?
春菊をほったらかしにしていたら、綺麗な花が咲きました🌼茂木ちゃん(猫)は黄色がよく似合います。…

料理リレーレシピ 『免疫力アップの薬膳〜鯖缶と長芋のトマトソース〜』
料理研究家の脇雅世先生が発起人となりはじまった料理リレー。食に携わる方々が「おうちにある材料で簡単に作れる料理」をリレー方式でレシピを紹介していくという…

免疫勉強会を予定します
めんえきってやつここいらで一度勉強してやりましょう!免疫のメカニズム~免疫力アップの実践まで薬膳的見解も含め、統合医療的な見…

ネバネバが免疫力アップに良いワケ その2
前回は「ムチン」がいいんだよ〜!ってお伝えしましたが、他にもあるんですよ!良い理由!それは〜「食物繊維」ネバネバ食材には…

空き地のセリ
うちの空き地の一部が、水はけが悪くて「どうにかしなきゃな~、歩きにくいな~」と思っていたのですが、先日空き地におりる…

あこの免疫めし その2
え?どこにめしがあるのかって~??よく見て、よく見て、写真に写ってるよ~え?見えない??そりゃそうか!それは見え…