ネバネバが免疫力に良いワケ

先日の免疫めし、なーんで、ネバネバか!?

ていうこと、知りたい人はどうぞ。。

●理由その1

それは「粘膜」
免疫の第一バリアは皮膚や鼻、消化器などの「粘膜」です。
これらが、異物を感知して「は~~っくしょい」ってやったり、「ごほん、ごほん」ってやったり、「だだ~~っ」っとながしたり。そうやって異物を追い出してくれるのです。

なので、「粘膜」大事でしょ。
もうわかるかな?
似てるでしょ。粘膜とネバネバ。
それもそのはず、この構成要素が両方とも「ムチン」という成分。

薬膳では昔から似ているものは似ているものを補う。
とされますが、まさにその通りですね!

粘膜をしっかり作って、ウィルスから守る「バリア」を張りましょう~!!
ネバネバリアー!!

で、ネバリ強く頑張ろうー!!

長くなるので理由その2はまた今度~

関連記事

  1. 空き地のセリ

  2. ある日の晩御飯♪

  3. トウキビの蒸しケーキ♪利水しましょう♪

  4. げっぷやオナラが増えたら…

  5. わっぱめし〜

  6. 秋のドライアイ。体の中から潤しましょう♪

  7. 太極図☯️TAO曼荼羅

  8. 良い香りで気の巡りUP

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。